×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結婚式の準備と並行してしなければならないのが、新居選び、そして新居への引越しです。
できれば結婚式の1ヶ月前くらいには新居を決め、10日前くらいまでには引越しを済ませ、生活できる環境を整えておくのが理想です。
これから同じ環境で生活するご近所への挨拶も必要です。
引越しの2日前くらいまでに、2人そろって挨拶に行きましょう。
挨拶が必要なのは、マンションならば両隣と上下の部屋、一軒家ならその地域の組の家全部が基本です。
大家さんや管理人さん、組長さんには最初に挨拶に行きます。
挨拶に準備する物は、タオル、石鹸、お菓子などが一般的です。
引越しの見積もりは、必ず複数の業者に出してもらい、しっかり吟味した上で依頼先を決定しましょう。
値段だけで決めるのは良くありません。
安い業者に頼んだら、アルバイトばっかりで扱いが雑で家具を傷つけられたなんていう事もあります。
また、見積もり時の業者の対応も、ここに頼んで本当に大丈夫かチェックします。
引越し時には、荷物の搬送だけでなく、しなければならない処理がたくさんあります。
電気やガス、水道は、引越しの3~4日前くらいには各会社に連絡します。
電話は、移転日が決まったら連絡します。
インターネットは、プロバイダーなど利用会社に連絡しパソコンの設定をします。
郵便は、引越しの数日前になったら郵便局にある「転居届出書」を提出します。
手続きをすると、1年間は旧住所に届いた郵便を転送してくれます。
引越しは、結婚式の準備と重なってとても大変です。
計画的に効率よく済ませて結婚式に望みたいですね。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/01)
(02/01)
(01/01)
(12/01)
(11/01)
(10/01)
(09/01)
(08/08)
アーカイブ
最古記事
(08/08)
(09/01)
(10/01)
(11/01)
(12/01)
(01/01)
(02/01)
(03/01)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)